デジタル・デザイン・ラボラトリーな日々

アラフィフプログラマーが数学と物理と英語を基礎からやり直す。https://qiita.com/yaju

組合せ

順列と組合せを理解してみる-競馬の組合せ

はじめに これまで順列と組合せを学んできたので、応用として競馬の組合せを計算してみたいと思います。 yaju3d.hatenablog.jp yaju3d.hatenablog.jp 競馬の組合せ 18頭出る場合で想定してみます。 単勝 1着になる馬を当てる馬券です。 1着になる馬は1…

順列と組合せを理解してみる-組合せ

はじめに 前回、順列を説明しました。今回は組合せとなります。 yaju3d.hatenablog.jp 順列と組合せの違いですが、順列の場合は「順番をつける」、組合せの場合は「順番をつけない」となります。 組合せ 組合せには下記の公式があります。Cはcombination(コ…

順列と組合せを理解してみる-順列

はじめに 前回、順列に入る前に「場合の数」として「積の法則」と「和の法則」を説明しました。 yaju3d.hatenablog.jp ここで重要なのは「積の法則」で、事象の数がいくつあっても、それが同時に起こる場合は積の法則で場合の数を求めます。 順列とは 順列と…

順列と組合せを理解してみる-場合の数

はじめに 前回、重複順列をやりましたので今回は順列と行きたいところですが、順列に入る前に「場合の数」として「積の法則」と「和の法則」について説明します。 yaju3d.hatenablog.jp 場合の数とは ある事柄の起こりうる場合の総数のことです。 場合の数を…

順列と組合せを理解してみる-重複順列

はじめに 高校生の時に順列と組合せを学びました。公式と計算方法は覚えているのですが、きちんと理解していないので実践で組合せを考えても答えがすぐに導き出すことが出来ないんですね。 日曜日の「林先生が驚く初耳学」という番組の中で林修先生が「数学…

スポンサーリンク